| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 461-465件目
←前   83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102  次→
  七つ道具  2014/12/04
「水苔」です。

「CUP de ベゴニア」や、その他の寄せ植え
「テラリュウム」などに大活躍。

水やりのタイミングも水苔の色で判断することができます。

園芸には必需品ですね。

-は-

  クリスマスの花火  2014/12/02
赤と緑の葉は「メリークリスマス」

もう一枚は「ファイアーワークス」

12月になりクリスマスも近づいてきました。

冬の夜空の花火もいいですね。

そんなことを思ってレックスベゴニア2種を紹介してみました。

-は-

  ソコトラーナ  2014/12/01
球根性ベゴニアの「ソコトラーナ」に花が咲き始めました。

夏すぎに生育し始めて冬に花を咲かせます。
その後春には地上部は枯れていきます。

毎年その繰り返し。

気がつくと何もなかった鉢に葉がしげり、花が咲き始めている。
それで季節が変わったと気がつく私です。

濃いピンクの花はとても可愛らしいです。
蓮の葉ベゴニアとも言われています。

-ひ-

  人それぞれ  2014/11/25
木立ベゴニアの「J−11」。

葉柄の赤色のひらひらが変わっています。
表から見ればどうと言うこともない葉に見えるのですが裏から見ると赤色が妙に目立つのです。

とても気にいっています。

実は周囲はあまり共感してくれないようです。
人の好みはそれぞれですね。

-ひ-

  「中部国際空港セントレア」で  2014/11/21
レックスベゴニアの「ルースパーム」をデイスプレーで使ってみました。

レックスベゴニアの中でも小さい葉がたくさん繁ります。

室内の装飾にはぴったりだったと自負しています。
これは残念ながら昨日までで撤収済み。
週末の連休中だけ「中部国際空港セントレア」でのイベントのためのものでした。

お知らせするのをうっかり忘れていました。
搬入を含め5日間セントレアに通いました。

なかなかハードな日々でしたがたくさんの方にお目にかかり、刺激的な5日間でした。

-は-
1069件中 461-465件目
←前   83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102  次→