| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 406-410件目
←前   72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91  次→
  バラのつぼみ  2015/12/25
ゼラニウムの「ミルフィールドローズバッド」です。

薄いピンクの八重咲き。"ローズバッド"は"バラのつぼみ"の意味です。

花弁がくるんとしているのも可愛いです。

「ゼララー」さんから---ゼラニウムマニアをこう呼んでいます---多くの支持を得ているようです。

-ひ-

  直径13センチ  2015/12/24
今日はとても穏やかな暖かい1日。

冬至も過ぎてここからは昼間が長くなってきますね。
そろそろゼラニウムの出荷が始まります。

温室の中はゼラニウムの花盛り。

写真は「ニューダブルピンク」。
八重咲の可愛いピンクの花が女子人気抜群です。

花の直径は13センチとおおぶりです。
豪華な印象です。

-ひ-

  ベゴニアのリース  2015/12/05
「根茎性ベゴニア」と「レックスベゴニア」で"リース"を作りました。

2センチ程度の鉢のものを16個使ってあります。

赤系、シルバー系、グリーン系、黒系と色幅があるので組み合わせるのもとても楽しく

いつも寄せ植えをするのはテンションが上がります。

土の量が少ないのでとても軽量です。

これならどこかに掛けて飾れそうです。

-ひ-

  展示  2015/12/04
シンガポールにある植物園「ガーデン バイ ザ ベイ」にベゴニア達が旅立ちました。園内の展示植物として使っていただいているようです。

以前からこの植物園は素敵だと評判が高く、気になっていました。
ベゴニア達は色々な地域に行っています。

たくさんの方々に見ていただけるといいなと願っています。

お近くに出掛けられたら是非ご覧になってください。

植物園の概念が変わりますよ。

-は-

    2015/12/01
ところ狭しと並んでいるゼラニウムのなかには葉の美しいものもあります。

これは「青海波(せいかいは)」と呼ばれています。
和名は粋な印象です。

-は-
1069件中 406-410件目
←前   72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91  次→