| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 316-320件目
←前   54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  次→
  りんごの収穫  2017/10/09
An apple a day keeps the doctor away.

《一日一個のリンゴ、医者知らず》

学生の頃で覚えた事のある英語の諺です。

うちには二本のりんごの木があり、今年は相当収穫できました。
私の朝食は納豆、豆乳、そして「りんご」。

毎日食べてもまだあります。

もちろん売っているように美しいものではなく、味も形も不揃い。
品種は紅玉。私はこの品種が一番好きです。加熱すると一層美味しくなると思います。

ワイン煮、パイ、クラフテイ、サラダ、、、。
そうそうサツマ芋とりんごとレーズンは相性抜群ですね。
つい食べすぎます。

というわけでりんご三昧の日々。医者いらずといきたいものですね。

残念な事にりんごの木が一本倒れてしまいました。

実が多すぎたのと風が強かったのが要因かもしれません。
残りの一本に期待して。

-ひ-

  ベストプランツ  2017/10/03
先日愛知県豊明市にある市場で見本市が開催されました。

そこで行われた「ベストプランツ審査会」に出品した「ベゴニアテラリウム」に賞をいただきました!!

植物に関わる方や、一般の方の票を集めての受賞です。

これが何より嬉しく思います。
「また頑張ろう!!」と励みになります。

-は-

  ベゴニア展  2017/09/29
9/29、30、10/1の3日間、愛知県名古屋市の【庄内緑地公園】で「ベゴニア展」が開催されます。

昨日は雨の中の搬入でしたが開催中はお天気も良さそう。。。

レアなベゴニアもあります。興味ある方ない方も是非!お待ちしてます。

日曜日は当番で1日現地にいます。

-ひ-

  ベゴニアの普及  2017/09/25
「ベゴニア」の認知度を上げたいと常日頃から考えています。

今回のオススメ!商品

「ガラステラリウム」です。
今週末注文をいただきました。

市場を介しての注文なのでどこのどなたかは謎のままです。

これを街中の店頭で見つけたりすると非常に嬉しかったりします。
これはまだ制作途中。

このあとコルクの栓をして箱に納めます。
喜んでいただけるといいなと思います。

-ひ-

  生命力  2017/09/22
先日播種した斑入り「パキラ」です。


もう発芽してきました。
力強い新芽にただただ驚くばかりです。

斑入りかどうかはまだわかりません。

こんなに成長が早いと見ていて気持ちがいいですね。

-ひ-
1069件中 316-320件目
←前   54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73  次→