| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 251-255件目
←前   41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  次→
  夏の楽しみ方  2018/08/10
毎日暑いですね。

現在朝7時43分。気温はすでに34度。

ここの温度計は45度までは確認しています。

そんな中、水に浮かべたベゴニアの葉は現状を維持しています。
もちろん毎日水は補給します。

ほとんどはほったらかし。

ふと気がついて中の水を触ってみるとお湯の時もあります。
そんな時は水を変えたり氷を入れてみたり。

毎日そんなことはしていません。あくまで気がついた時だけ。
こんないい加減でも大丈夫なようです。

ちなみに向かって右側は「蚊門番」。
今季から売り出した“蚊を寄せ付けにくい”「ゼラニウム」です。

暑いのは平気なのでぐんぐん枝を伸ばしてきています。

-ひ-

  美葉の木立ベゴニア  2018/07/26
木立ベゴニア「アルクラーク b.Al Clark」。

葉が美しく赤い花との対比もよく、人気者です。

横に伸びていくのでハンギングに向きます。

ふわふわと風にそよぐ感じは見た目も涼やかです。

-ひ-

  新芽  2018/07/25
レックスベゴニア 「ファンタジー」です。

緑色のグラデーションとぐるぐるうずまき。
私のお気に入りのひとつです。

暑さで傷んだ葉を取り除くと可愛い新芽。
暑さにギブアップかと思いきやちゃんと次を用意しています。

-ひ-

  一大事  2018/07/24
毎日大変な暑さが続いています。

出荷は随分と落ち着いたのですがいろいろやりたいことは減りません。
現在沢山ある親木の更新を始めています。

ところがその中に品種名がわからなくなるという由々しき出来事が。

ラベルは入っているのですが品種名が消えてしまっているものがいくつかあります。

一瞬血の気が引きました。。。

葉の色や形状、株の形などから大体は推測できるのですが、更に条件が良くない。
株を切り戻してからだったのです。
さっぱりした状態からはなかなか想像がつかないものもあります。

一つ一つ確認しながら作業を進めます。
90%はすでに終わらせていたのですがあと少し。
ところがそのエリアにラベルの文字が消えているものがあったようです。


昨年更新した時期にいつもとは異なるペンを使用していたことを思い出しました。
原因は多分それ。。。

結果的には大体確認できました。
でも再度成長してきたところで確認が必要だなと思います。
今までこんな事態はなかったため考えもしませんでした。

いつもと同じペンが一番です。

これからもよろしくお願いします。

-ひ-

  猛暑  2018/07/17
今年は猛暑のようですね。
現時点の気温です。

これは温室内ではなく、事務仕事のエリア。

ここがいちばん暑い。

ずっとお風呂に入っているよう。

水分補給は勿論ですが保冷剤も大きなものにバージョンアップしました。

ちなみに温室内はミストとファンでこちらよりは過ごしやすくなっています。

-ひ-
1069件中 251-255件目
←前   41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  次→