お気に入り 2019/08/21 |
我が家の玄関の現在の様子です。
棚の上から「ウイズラクーヒ」、「アジアンタム」二種。
上段の細かい葉っぱが一番のお気に入り。 下段は「モーリスアメイ」。
もう一枚上段は「アルクラーク」、下段向かって右手は「プリンセスアン」、左手は「マソニアーナマクラータ」。
「アジアンタム」以外はベゴニアです。 比較的暑さに強いものを選んでみました。
ここ数日は少し和らいでいる暑さです。 それでも暑いですが。。。
ツクツクホウシもコオロギの鳴き声も聞こえて来るようになりました。 夜だけでも気温が下がるといいですね。
-ひ- |
食べごろ? 2019/07/30 |
以前紹介したパイナップル。
そろそろいい感じです。 色がついてきました。 これで香りが強くなってきたら食べ頃ですね。。。
毎日眺めています。
-ひ- |
猫それぞれ 2019/07/24 |
我が家には現在4匹の猫がいます。
その中の重鎮白黒猫「マーロウ」。
今朝の様子。 ご飯もすませてリラックス。 私はこのあと出掛けたのできっとこのままなんでしょう。
変わって温室猫2匹のうちの「ふさ子」。 いつものエレガントさはどこに?
俊敏にとかげ系の何かと格闘中。 一応褒めてからチュールで気を逸らそうとしてみましたが、 しかし、、、「チュール」を後回しにしておりました。 猫はハンターですからね〜
ちなみに「チュール」とはにゃんこ達に絶大な人気のあるおやつです。 環境で猫もそれぞれの過ごし方なんですね。
-ひ- |
救急箱 2019/07/23 |
梅雨明けが今年は遅いようです。
しかし今日は昨日までとは暑さが違う。 夏はすぐそこ。
温室の中に長く置かれていたアロエを最近切ってしまいました。 でもそこは抜け目なく挿し穂を確保。
しばらくはこのままにしておきます。 多肉植物の人気は知っています。 しかしこの多肉もとっても役立ちます。
幾度となくお世話になりました。 やけどに皮を剥いたゼリー状のものをペタッと貼っておくとヒリヒリが無くなり、早く良くなる気がします。
我が家では必需品なんです。
-ひ- |
ベゴニア展 2019/07/11 |
明日7月12日〜14日まで名古屋市の鶴舞公園で「ベゴニア展」が開催されます。
今日は搬入日。
気候のおかげもあって元気モリモリのベゴニア達がいっぱいです。
苗もたくさん販売予定なので是非おでかけください。
14日の日曜日は終日現地にいます。
-ひ- |
|
|
|