| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 966-970件目
←前   184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203  次→
  アキメネス  2007/10/18
アキメネスの出荷が続いています。

写真は八重咲きの赤「スタンズデライト」といいます。
他の八重咲きと比較すると高性ですが真っ赤な花が可愛らしい品種です。

アキメネスの出荷はもう少し続きます。

-は-

  展示会  2007/10/12
明日から日曜日まで名古屋市の庄内緑地公園(http://www.nga.or.jp/institution/syounai/)で
名古屋ベゴニア会のベゴニア展が開催されます。

今回は皆さんそれぞれで作ったベゴニアの寄せ植えを展示してあります。
暑い夏を乗り越えたベゴニアたち。
寄せ植えにしてみるとお互いに個性が引き立つものだなと改めて感じました。
なかなか華やかです。お時間あったら是非お越し下さい。

写真はお気に入りのバラ。
なぜ?今はバラの季節で素敵だったんです。
ただそれだけなんですが・・・まあ花つながりということで。

ベゴニア展は土曜日は当番で1日庄内にいます。
これをご覧になった方どうぞお声かけて下さい。

-ひ-

  挿し木  2007/10/05
涼しくなりました。
しばらくはガーデニングに最適なシーズンです。挿し木も大丈夫。

そこで説明です。
写真は木立ベゴニアの枝です。挿し木に花は必要ありません。
枝と葉の間に尖った「芽」これが大事です。
もう一枚にはありません。
必ずこの芽を確認して挿し木をしてください。

-は-

  七つ道具  2007/10/01
ベゴニアはそれぞれ名前(品種名)を持ちます。

特徴的なものは良いのですがなかには酷似したものもあり、名前のラベルは必須アイテムのひとつです。
あまりに沢山のラベルが必要なので市販のラベル一枚を半分にして使うことを
趣味家のかたから教えていただきました。

これはなかなかイイです。
皆さんもお試しになりませんか?

-は-

  アキメネス  2007/09/30
アキメネス(イワタバコ科)の出荷が始まっています。

写真にあるのはピンクローズといいます。
気温が低くなってくると花びらが八重になってきます。
可愛らしいので人気があります。ほかに3種類の色があります。

おいおいご紹介していきますね。
オタノシミニ・・・

-ひ-
1069件中 966-970件目
←前   184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203  次→