| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 956-960件目
←前   182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201  次→
  出荷待ち  2007/12/17
明日市場に出荷予定の根茎性ベゴニアとレックスベゴニアのセットです。

【木村園芸】は今はシクラメンの出荷の最盛期の時期ですが、
出荷要請があったので特別に準備しました。

関東方面に出荷予定です。

-は-

  チョコレートソルジャー  2007/12/13
木立ベゴニアの「チョコレートソルジャー」といいます。

葉と花どちらにも細かい毛があります。
中形種ですが花がとても大きく、そのせいで鉢がよく転がってます。

今日は挿し木のためカットしてしまいました。なんだか惜しくてカメラに納めました。
細かい毛のある品種はまだいくつかあります。

ふわふわした感じが妙に惹きつけられます。

-ひ-

  趣味  2007/11/29
読書はかなり好きです。

まわりにも本好きが多く、会うと近況より最近お気に入りの本の話から始まったりします。
でも本当にひとそれぞれで自分が感動したからと言って同じようにはいかないものですね。
たまには感動を共有できたりすることもあるので懲りずに友人と本についてのバトルを繰り返しています。

写真は出版社のグッズ。
応募券を集めて送るともらえるものです。
ハイビスカス柄のブックカバーは今年の夏限定版。どうしても欲しくて・・・。
限定に弱いんです。あとはトートバック、そして今日マグカップが届きました。

まんまと出版社の術中にはまっているようです。

-ひ-

  もうすぐ  2007/11/28
まもなく「シクラメン」の出荷がはじまります。

忙しくなりますが活気があります。
写真は愛知県内の市場の品評会への出品のためのものです。
これが終わると市場向けのシクラメンの出荷です。

【木村園芸】では例年通りの行事(?)ですが、年の瀬を感じる季節です。

-は-

  復活  2007/11/20
テラリュウムに入れて育てている根茎性ベゴニア【ウエルシコロール】です。

夏の暑さに負けて溶けてなくなったとがっかりしていました。

が、葉っぱが出てきているのを発見。
こうなると急に大事にしたりして・・・勝手なものです。

あきらめて水をきったのが幸いしたかもしれません。
植物の生命力の強さをあらためて感じました。

-ひ-
1069件中 956-960件目
←前   182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201  次→