根茎性ベゴニア 2009/01/19 |
根茎性ベゴニア 「ロンギリアータ」と「アオヅル」の寄せ植えです。
うっすら産毛のあるものが「ロンギリアータ」。 ふわふわの毛が可愛らしく、これが魅力のひとつです。
根茎性ベゴニアはこれからがシーズン。 ちらほら花も上がっています。 寒いこの時期に花を咲かせ、おまけに室内で手間要らずなのでお手軽プランツとでも申しましょうか・・・。
品種は先人の方々の努力のおかげでたくさんあり、収集の楽しみにはまってしまった私です。
-ひ-
|
ゼラニウム 2009/01/13 |
いよいよ寒さが厳しくなってきました。
が、温室の中ではゼラニウムがスタンバイしています。 ゼラニウムファンの方からこのところ イロイロお問い合わせをいただいていますが、 なかなか、すぐにご返事ができず申し訳ありません・・・。
市場出荷は始めていますがなかなかお手元にまでたどり着かないようです。
もう一枚はアマゾンリリー真っ白な花がいいですね。
-は- |
初出荷 2009/01/03 |
今日は3日ですが仕事をしています。
初市が今年は5日なのでその準備です。 明日には市場のトラックが集荷に来ます。 アイビーゼラニウムとミニシクラメンです。 お正月気分は昨日まで。
今日から新しい気持ちではじめます。 今年も【木村園芸】をよろしくお願いいたします。
-は- |
行く年来る年 2008/12/30 |
今年も残すところあと1日。
今日は終日自宅でした。今年は大変なこともありましたが、それでも日々過ごすことができました。 ありがたいことです。
おせちも出来上がり、幸せな気分です。 来年もつつがなく過ごせますように・・・
片方はお正月ムードのアレンジでしたが、せっかく活けたのに写真に収めた直後、あっという間に猫の被害にあい、あえなく撤去となりました。
-ひ- |
一仕事 2008/12/23 |
冬至も過ぎ、1日毎に日も長くなりますね。 今年は、暖かい年末です。
明日はクリスマスイブ。毎日が早すぎます。 寒さはこれからが本番。とはいえ今日はお天気が良いので水かけの一仕事が待っています。 できるだけ午前中で終了したいので結構バタバタします。
もう一枚は、シクラメンとポインセチアです。 ビニールポットから抜いてそのままガラスの器に入れてみました。
ただそれだけですがちょっと気に入ってます。
-ひ-
|
|
|
|