| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 866-870件目
←前   164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183  次→
  花吹雪  2009/04/13
今年の桜は寿命が長いようです。

あまりに綺麗でつい写真を撮りました。
どうってことない駐車場なんですが、私の中ではランクアップしてしまいます。
一年に一度・・・春は毎年ここにくるのが楽しみです。

ベゴニアたちの出荷にいとまがありません。
が、桜の花吹雪でリフレッシュ。

-ひ-

  七つ道具  2009/04/10
出荷ラベルと油性ペンです。

ベゴニアは品種が多いのでラベルは欠かせません。
今月に入って出荷量が急に増え、ラベルの数も増えました。
名前は印刷してありません。ほとんどが手書きということになります。
でも一枚一枚それぞれの方に届けるというつもりで書くように努めています。

ちなみに写真は木立ベゴニアのものですが「根茎性ベゴニア」「レックスベゴニア」「球根性ベゴニア」
それぞれ今年はリニューアルして新しいラベルになりました。

ちょっと気に入っています。デザインしてくれたYさん、ありがとう!この場を借りてお礼を言います。
そして、これからもよろしく。

-は-

  おそまきながら・・・  2009/04/08
フラワードームの品評会で賞をいただいた「アイビーゼラニウム」です。

私自身とても気に入っている製品なので素直にとても嬉しい気持ちです。
何より、自分が作り出した品種なので、これを、認めていただいたことは先々への励みになります。

余談ですが「アイビーゼラニウム・ローズシリーズ」-3種類-は、ゼラニウムマニアの方々の間では
『木村シスターズ』と呼ばれていると小耳にはさみました。
なんだか照れるような、うれしいような・・・。
ゼラニウムファンのみなさん、ありがとうございます。

あとの2枚は「根茎性ベゴニア」のスペシャルバージョンです。3月に予約注文いただいたものです。
今回で2年目です。
毎年の定番にしたいものの一つです。

-は-

  セオリー  2009/03/28
ベゴニアの花のつぼみはハート型です。
それは当たり前のこと(マニアの間では特に)なのにやっぱり可愛いんです。

写真は木立ベゴニア『テリーナエレガンス』のつぼみ。
私のなかではかなりお気に入りのつぼみです。

もう一方は全国発送予定のベゴニアたち。
あとは箱詰めを待つだけです。

いよいよベゴニアシーズンが始まります。

-ひ-

  予定終了!  2009/03/23
神戸フルーツフラワーパークでのイベントが終わりました。
明日からは本業に戻ります。でも、この経験は貴重です。
受け取り手側のお話を聞く絶好のチャンスですから。

来てくださった方々、ありがとうごさいました。
又今回お目にかかれなかった方もまたの機会に是非・・・。
4月には何度か予定があります。はっきりしましたらサイトでご紹介できると思います。
次回は非常に近場なんですが。お楽しみに

-は-

------------------------------------------------

さて、お出かけの間の留守番チームです。
温室の開閉、発送品の準備、お天気のいい日の水かけ、その他もろもろ・・・。

忘れちゃいけない犬の散歩、猫のごはん。一人いないだけで忙しいことといったら。
そんなさなかに、今日最終日の名古屋市農業センターでのベゴニア展に出掛けてしまいました。

今回は何もお手伝いができませんでしたがベゴニア会の一人の方からメールをいただいて、どうしても行きたくなって・・・。

温室は花盛りだし、展示も素敵でした。
行ってよかったです。ベゴニア会の皆さん、次回はお手伝いできるといいのですが・・・
今日はありがとうごさいました。

明日からまた頑張れます。

-ひ-
1069件中 866-870件目
←前   164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183  次→