開始 2010/04/05 |
ベゴニアいろいろの全国発送が始まりました。
何年にもなりますがやはり最初は緊張します。 伝票を何度も見直したり、落ち着きません。
無事にお届けできますようにと今年も願いを込めました。
-は- |
借景 2010/04/02 |
桜の季節となりました。
が、今年は寒い日が多いようですね。 でも温室のお隣の桜はみごとに花開いています。
寒さ知らずの温室の中、お隣の桜をお借りしてお花見です。 宴会はありませんが充分楽しめます。
お酒があったところで飲めない私です。
-は-
|
お天気 2010/03/26 |
数日間お天気の良くない日が続きやっと気持ちよい晴れになりました。
朝はまだ晴れてくるかがわからなかったので (予報では晴れでしたがあくまで予報です)水かけをしようか迷っていました。 でも乾いています。
いつでもそうなのですがその先の天気が上り坂か下り坂かで判断が分かれます。 結局はしっかり水かけをすることにしました。
お天気とは密接な関係にある仕事なんです。
-は- |
お気に入り 2010/03/24 |
そろそろ桜の話題の出る季節になりました。
温室の隣のお宅も蕾が膨らんできているのが見てとれます。 咲き出すのを毎日間近で見ることが出来て幸せです。
写真は木立ベゴニア「ケルマンニイ」 葉にうっすら白い毛があります。 花は白く、全体の印象はとても上品に感じます。
私には、今一番のお気に入りです。
-ひ- |
植物つながり 2010/03/19 |
くるくる変わるお天気ですね。
雨上がりの強風の中、仕事を早めに終え、 名古屋市のボストン美術館に出掛けました。
ボタニカルアート展を見るためです。 17〜19世紀の宝物のような精密な植物画にため息です。
小さな頃に初めて見た時は根まで描いてあるのが 生々しくてびっくりしたのを覚えています。
素敵なものを見ると幸せな気持ちになりますね。
お決まりのミュージアムショップでついつい、ハガキを買ってしまいました。
実はグリーティングカードや絵葉書のコレクションは趣味の一つなんです。
-ひ-
|
|
|
|