| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 716-720件目
←前   134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153  次→
  たかが、、、されど、、、。  2011/05/13
簡単そうな水やりですが毎日の作業の中でかなり重要なポイントと思っています。

このところ数日にわたり、天候不順が続き、水やりを控えていました。
でも今日は薫風吹く晴天。やっと温室の中の湿気も無くなり朝から早速水やりです。何日も水やりをしないと空中湿度が高くても鉢の上部は乾いてきます。それでも晴れるまでじっと我慢です。

こんな爽やかな日は葉っぱのホコリもざーっと洗い流してしまいましょう。

浴びせかけるように。
そしてまた、乾くまで待ちます。

常に土が湿っていると根がまわりません。

そしてもう一つ・・・。

長雨のあと急に植物を直射日光に当てないようにしましょう。
葉が傷んでしまわないようにご注意を。

-ひ-

  憧れのテラリューム  2011/05/01
今日は名古屋市天白区の農業センターにきています。

生憎の雨の中ではありますが、素敵なベゴニア達にため息ものです。
展示はテラリュウムが殆どなので「いつかはテラリュウム三昧希望」の私は
見て回るのが楽しくて仕方ありません。

ちなみに通常の展示温室も美しいベゴニアがいっぱいです。
ベゴニアがご縁の方々にもたくさんお目にかかりました。

私のリフレッシュ休暇となりました。
明日からまた頑張って仕事をします。

-ひ-

  八重桜  2011/04/28
我が家の八重桜が咲き始めました。
そろそろベゴニアシーズンの到来です。

冬の間室内に避難させていた【木立ベゴニア】など、お持ちでしたら戸外へ出す良いタイミングです。

さて、話は変わりますが明日4月29日から5月1日まで名古屋市天白区の
名古屋市農業センターでベゴニア展が開催されます。

特別展示はもちろん、敷地内の温室のベゴニアも必見です。
5月1日は1日ずっとセンターにいます。

是非おいでください。-は-

  花盛り  2011/04/21
春は職業柄、イベントがたくさんあります。
その中で色んな花を手に入れました。

花をみているうちに急にやる気が出て寄せ植えなどしてしまいました。
この花にはどんな鉢が似合うかなーとか、寄せ植えの組み合わせは〜?とか
楽しい時間を過ごせました。

こういうことって楽しいなとあらためて思った次第です。

-ひ-

  訪問者  2011/04/20
満開の桜も強風でおおかた散ってしまいました。

そんな中、温室の天窓からお隣の桜の花びらが・・・。

毎年この時期になると必ずあちこちに花びらが落ちています。
雨上がりの桜の花びらはどこにでもくっついて厄介ですがこれは特別です。

もう一枚は【木立ベゴニア】「ティーローズ」
とても良い香りがあります。

日当たりの良好な場所にあるせいか花色もはっきりしています。

-ひ-
1069件中 716-720件目
←前   134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153  次→