いよいよです。 2011/12/28 |
アイビーゼラニウム「」の出荷が始まります。 花いっぱいで賑やかです。
ところが今日は雪。 集荷のトラックも宅配便のお兄さんも遅れて到着でした。 こんな時は大変ですね。
本当に頭が下がります。
-ひ- |
ぐるぐる渦巻き 2011/12/23 |
「レックスベゴニア」の 【エスカルゴ】そして【エメラルドフォレスト】。
どちらも渦巻き模様のはっきりした品種です。 渦巻きのある植物は珍しいらしく、初めて見る方は興味をひかれるようで、お問い合わせをいただくことがあります。
渦巻き模様には、"シングル"と"ダブル"のものがあります。
これが大きな葉になるととても見ごたえがあります。
-は- |
準備中 2011/12/21 |
世間はクリスマスモードですが温室内は春に向けてのゼラニウムが花盛り。そろそろ出荷が始まります。お問い合わせもぼつぼつ。
ゼラニウムは4種類。 ピンク」「サーモン」「白」「紫」
気持ちも華やいできます。
-は- |
例年通り 2011/12/09 |
毎年必ず12月になると必ず欲しくなる「ポインセチア」
今年も手に入れました。 玄関先で鮮やかな「赤」。
毎日出入りするたび、元気をもらいます。
ついでに球根ベゴニアもまだ元気です。
-ひ- |
クリスマス風 2011/12/06 |
「レックスベゴニア」の【カーリーカルノー】です。
市場からクリスマスの飾り付けに向くレックスの指定でした。 大ぶりなシルバーリーフです。
きっと素敵なクリスマスの演出に活躍してくれると期待して出荷します。
レックスの葉色がこのところ、とみにに美しくなってきています。 気温に敏感に反応し、七変化で楽しませてくれます。
手前味噌ですが、、レックスって美しい!!
-ひ- |
|
|
|