大急ぎ 2012/03/01 |
今日は暖かい一日です。
しかし明日の天気予報は雨。 今日中に水をかけなければ、、、と気持ちは焦ります。
そんな中、木立ベゴニア「テリーナエレガンス」の可愛いピンクの花。 ほっと一息です。
グリーンの葉とピンクの花の組み合わせ、そしてかわいらしいネーミング。 実は私のかなりお気に入りの品種です。
もう一枚はゼラニウム「マルチブルーム」
これからの花壇や寄せ植えに最適です。 鮮やかな色合いでアクセントになります。
-ひ- |
香り 2012/02/23 |
花の咲いた「ヒヤシンス」をいつもいる場所におきました。
香水などとは違い強い香りを感じることはありませんが、「ふっ」とした瞬間 そこはかとなく香ってくるのです。
強烈ではありません。 でも何だかいい感じです。 相手が植物だからでしょうか。
少なくとも私にとっては幸せを感じる一瞬です。
-ひ- |
日差しの変化 2012/02/22 |
朝晩は寒いですが日中晴れると、日差しが心なしか強くなっているような気がします。
確実に季節は変わっています。 毎朝、何を着るかでかなり悩みます。
簡単に脱ぎ着のできるものにしないと、この季節に汗だくになることがあるんです。
もう一枚は木立ベゴニア 「ウェノーサ」。 木姿がなかなか剛直な印象ですが、葉の質感が人気の品種です。
-ひ- |
ほっと一息 2012/02/15 |
イベントも終わり、今日は一日中温室で過ごしています。
会場ではいろんな方々とお話させていただき、日常とは異なる体験ができ これからに生かせるといいなとつくづく思います。
花に関わる仕事とはいえ、生産しているもの以外は門外漢。
たくさん並んだバラの中、私の一番はこれ。
品種も忘れてしまいましたが、大きさ、色合い、そして花弁のかたち、全てが好みです。
もう一つはアマリリス。 存在感に圧倒されました。
直線的なフォルムも美しいですね。
会場の中でお気に入りのひとつを見つけるのも私の楽しみです。
-ひ- |
ベゴニアのリース 2012/02/13 |
ベゴニア色々を取り混ぜて籠のリースに入れてみました。 植え込んではいません。 9センチのポリポットのベゴニアをいれてあるだけ。
ベゴニアは色形とも幅広いので変化のある寄せ植えになります。
-ひ- |
|
|
|