| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 511-515件目
←前   93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112  次→
  同じニオイ?  2014/03/11
先日植物好きの知り合いと一緒に温室の中を見ていて久しぶりにテンションが上がりました。

いいと思うポイントが同じ!
共感してもらえるのがこんなに嬉しいとは、、、、

ワッフルのような根茎性ベゴニア「パウレンシス」
産毛と呼ぶにはちょっと剛直な根茎性ベゴニア「U-388」

この産毛がたまらない。と、意見がまとまりました。
傍にいたもう一人の視線の痛いこと。

現在、根茎性ベゴニアは花盛り。
たくさんの品種の中からお届けしています。

ベゴニアワールドをたくさんの方に知っていただけるといいなと思っています。

-ひ-

  オスマシシャシン  2014/03/10
ゼラニウムの寄せ植えです。

ゼラニウムだけです。

1種は香りのゼラニウム「センテッドゼラニウム」がしのばせてあり、
それもまた楽しみの一つ。

今日はガラス越しには暖かいのですが、外は雪が舞ったり、冷たい風が吹いたり、
寒い一日でした。

温室の中は花盛りなんですけどね。

-ひ-

  春の兆し  2014/02/28
昨秋、中学の職場体験として女子中学生を三日間あずかりました。
その体験が冊子になって届きました。

それぞれ社会を垣間見た体験が満載です。
みんな楽しそうに仕事をしていたというのが【木村園芸】での感想のようです。

たいていいつも中学生の感想は同じ。ということは、、、
きっと楽しそうなんですね。

そろそろ「ゼラニウム」の出荷がはじまりました。
私の中では春到来です。

そしてもう一枚香りを楽しむゼラニウムの「センテッドゼラニウム」の花が咲き始めました。
「センテッド」はたくさんの品種がありますが花が咲くのは一季のものが多いのです。

その花は清楚で多様そして花持ちがよく、たとえー季咲きでも価値があると思います。

-ひ-

  大雪その2  2014/02/14
寒い一日に温室猫の、「ふう」は犬小屋ならぬ猫小屋に入ったきり出て来ません。

ずっと温室にいる「ふう」の為、衣装ケースで猫小屋が作ってあります。

中には暖かマット、そして防災用のシルバーの体温維持シートを中に張り巡らせてあります。

手を入れてみると暖かいこと!
これではいくら呼んでもこないなあと納得です。

時々中を覗いて何もないか確認します。
以前、中に入りたがらないので覗いてビックリ、なんと、ハンター「ふう」の獲物が、、、、

こときれたモグラくんでした。
喜び勇んで持って帰ったものの、それだけで満足のふうだったようです。
それ以来おっかなびっくりで覗いています。
今日も何もありませんように、、、と。

-ひ-

  大雪  2014/02/13
今日は大雪です。

昨日はお天気だったので水をかけてばかりの1日でしたがこの代わりようは凄いですね。
しっかり水をやっておいて良かったなとほっとしています。

とは言うものの、寒い時期です。
温かい午前中がベスト。
それも土の表面が乾いてからです。
加湿にくれぐれもご注意を。


外は真っ白ですが、温室の中にはゼラニウム。
「スパークル」という品種です。
スプレーで吹き掛けたような模様が入ります。
人気者です。

今日はこんなお天気ですが、晴れると日射しも日を追うごとに強くなっていきます。

-ひ-
1069件中 511-515件目
←前   93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112  次→