| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 506-510件目
←前   92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111  次→
  花の季節  2014/04/15
我が家の花見はお隣のサクラをお借りしてが常です。

が、今年はスペシャルが待っていました。

急に「広島」まで出掛け、ついでに「倉敷のサクラ」まで見ることができました。
道中もいたるところ桜です。
いいお花見ができて良かったです。

忙しい合間をぬっての小旅行でした。

しかし、心残りが、、、鯛茶漬けを食べそびれたこと。

次回はきっと。

-ひ-

  ハプニング  2014/03/29
今日はゼラニウムの発送日。
発送日が晴れると仕事がスムーズに進みます。
運送会社の都合で夕方遅くの引き取りで、数が多いので待つことに。

薄暗い中ふと箱を見ると、何と、「傷」があります。
傍らには温室猫の‘ふう’がオスワリしています。

たぶん爪を研ぎましたね。
猫が身近にいる方にはご理解いただけると思います。

慌てて箱をチェンジ。
やれやれでした。

-ひ-

  花盛り  2014/03/28
我が家の庭の「クリスマスローズ」が満開です。

毎年春は「クリスマスローズ」の花から始まっていきます。
ところが今年はいろんな花が一気に咲き始めました。

それはそれで綺麗です。

昨日は気温が上がって汗だくでした。
毎朝着るものに迷います。

-ひ-

  渦葉豹紋  2014/03/15
根茎性ベゴニア「ウズバヒョウモン」.

黄緑色のぐるぐる葉っぱが綺麗な品種です。
早春らしいといつも思います。

お気に入りの一つです。

-ひ-

  さくらベゴニア  2014/03/12
根茎性ベゴニア「クラシカウリス」です。

根茎性ベゴニアの中でも根茎が立ち上がり、花が先に咲く品種です。
たくさんの品種の中でも先に花、終わると葉が茂ってくるものはなかなかありません。

そういう意味では珍種ということになるのでしょうか。

サクラの様な過程を経るので「桜ベゴニア」と名付けました。
市場への出荷待ちです。

お店で見かけたらお手にとってみてください。

-は-
1069件中 506-510件目
←前   92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111  次→