| トップページ | カテゴリ一覧 | Haruhiko,Hitomi,Ryosuke,Naomi の 四人言 |
1069件中 1-5件目
←前   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次→
[NEW]  発送  2025/03/28
関西に向けて「チューリップゼラニウム」の発送の準備中です。

もうすぐ始まるあのイベント用。
大きな段ボールで数十。

無事お届け出来るよう細心の注意を払いパッキング作業をしています。
大勢の方に楽しんでいただけるといいなと願っています。

-ひ-

[NEW]  ミスターレン  2025/03/28
ゼラニウム 「ミスターレン」

ゼララーさん・・ゼラニウムマニアをこう呼んでいます・・の間では人気の品種です。

ずいぶん前に手に入れましたが花が安定せず何年もかけて選抜し、やっとここまで来ました。

育て方は他のゼラニウムと変わらないのですが品種的にはレアです。
流通が少ないのです。お店で見かけたらラッキーかも。

そんなときは是非!

-ひ-

[NEW]  ミル  2025/03/28
ゼラニウム 「ミルフィールドローズバッド」

咲き方に特徴があります。「ピンク」と「ディープピンク」。

ゼラニウムの花には一重、半八重、八重、星咲き(花弁がとがっているもの)など。

集め出すと奥が深い。

その中でも「ミルフィールドローズバッド」は人気があります。
名前が長いので「ミル」と呼んでいます。

空中湿度が高いと花弁が傷みやすいのでご注意を。

-ひ-

[NEW]  移り変わり  2025/03/27
あっという間に暖かくなりました。
先日京都に出掛け、北野天満宮の梅を見ました。

お天気はもう一つでしたがいい香りつきの梅は良いタイミングでした。
ところが今度は桜開花宣言なんですね。
移り変わりの激しさといったら、、

一昨日は雷と共にパラパラと細かい霰のようなものが降ってきましたし、昨日は暖かいを通り越して暑い。

植物たちはちゃんと察知してきているようで葉の色が変わってきています。

画像は北野天満宮の「梅」、最近手に入れた「チューリップ」「スイセン」。

今年は一度に春が押し寄せてる感覚です。
北国の方が感じる春のよう。

-ひ-

  寒中見舞い  2025/01/15
2025年1月も半ばを過ぎ、この先暫く気温の低い時期が続きます。

晴れの日の温室内はとても暖かく、作業次第では汗をかくこともありますが一歩外は寒い。
「ゼラニウム」の出荷は1月5日から始まっています。今日は西へ旅立ちます。
売場で少しでも彩りを添えられるといいですね。

うっかり恒例の(私のなかで)おせちアップを忘れたので添付しておきます。
毎年同じではありますがこうして、つつがなく過ごせるのは幸せですね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

-ひ-
1069件中 1-5件目
←前   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次→